【施工管理はおかしい3つの理由】おかしいと感じた時の対処法も紹介

  • 施工管理マジでおかしい
  • おかしいと思うけど踏み出せない
  • 現状を改善するにはどうしたらいい?

このような思いや悩みをお持ちの方が多い施工管理の仕事。

結論:おかしいと思ったらさっさと転職にシフトチェンジしましょう

とはいえ、おかしいと感じる理由は周りと一緒だろうか、施工管理の転職先ってどこ?などの悩みも出てくると思います。

そこで施工管理歴10年から発注者に転職した筆者が、おかしいと感じる3つの理由と、転職時の心構えについて本記事にて解説します。


目次

施工管理はおかしいと感じる3つの理由

私が施工管理と働く中で、あれ?おかしくない?と最も感じていた3つの理由を紹介します。

施工管理はおかしいと感じる3つの理由

業務量が多い

主な業務として4大管理と言われる管理業務を行いますが、それら一つひとつのやることが多すぎます。

施工管理の4大管理
  • 工程管理
  • 品質管理
  • 安全管理
  • 原価管理

施工管理の仕事は外から見れば単純な業務に見られがちですが、実際には非常に多くの要素と細かい業務が絡み合い、膨大な量の業務量となります。

日中は現場の管理やスケジュール調整などを行い、夕方に現場が終わってから原価(お金)の管理をしなければなりません。

さらに、予定の突然の変更や予測もしていなかった現場でのトラブルなどの計画外の業務が増えることで、精神的にも、かなりきつくなってきます。

このように、施工管理は非常に多岐にわたる業務を抱える仕事で、施工管理に疲弊してしまいます。

いちはら

トラブルは常に付き物で、毎日何もありませんように!と内心思っていました。

残業は当たりまえ

人手不足なこともあり、個々にかかる業務量の負荷が大きく、残業は当たりまえな環境下で働く必要があります。

平均残業時間
施工管理と全職種の平均残業時間の比較

平均残業時間が、施工管理と会社員で約4倍もの差があり、施工管理の残業は多いことが分かります。

ちなみに、私が施工管理として働いているときの平均残業時間は50.3時間/月でした。

いちはら

自分がメインで現場を持つようになってからは、よほどの予定がない限り定時で帰れた日は無かったです…泣

給料が謎に少ない

業務量は多いし、残業も当たりまえの環境で働いているのにも関わらず、給料が安い!

施工管理の仕事は基本給が安く、残業をして、やっと給料がまともになります。

まだ2年目で残業も少ない時の私の給料が80,000円だった時には、ひっくり返りましたね。

残業がない施工管理は、苦労をしないと高い給料は貰えません。

いちはら

あまりの安さに焦りを通り越して、コンビニかよ!っと笑いが止まらなかった記憶が今でもあります。

施工管理がおかしいと感じたら取るべき対処法

辞めたいと思う人

辞めたいと思う人は迷わず転職活動に徹することをオススメします。

中途半端に悩んでいても、一度おかしいと思った労働環境は、そう簡単には変わりません。

日中の仕事はそれなりにこなすほどにして、転職活動に専念する方が環境を打破する最善策です。

辞めるつもりがない人

辞めるつもりはないけど、今の労働環境には不満がある人は、会社と交渉することをオススメします。

ただでさえ人手不足な建設業界において、1人でも欠けてしまうのは痛手です。

しかし注意点は、会社にとって魅力ある存在であることで、実力が伴った人ほど置いておきたい物です。

私が退職を伝えた時は、担当業務ができる人が、社内でも少ない業務だったこともあり、会社の上層部が直々に止めにきて、よりよい条件を提示してきました。

いちはら

しっかり結果を出して、会社に打診すべし!我慢は必要ですが、会社は辞められると困る!って人多いんですよね。

施工管理がおかしいと感じたら辞めても大丈夫か

結論から言うと辞めて大丈夫です。

私も悩んで転職を決意し退職しましたが、全く後悔はしていませんし、転職のおかげで世界が変わりました。

とはいえ、今すぐにはちょっと…という方に大事な心構えを紹介します。

一度おかしい!やめたい感じたらやめるべき

一度おかしい!と思ったのに辞めない方に多いのは、いつかよくなるのでは?やめても行くところがない、など根拠もない理由をつけて、行動しない人が多いです。

実際に私も、辞めたら迷惑をかけてしまうのではないかと、ズルズル辞めずにいましたが、辞めた今言えるのはもっと早く動くべきだった。です。

苦しいながらも悩んでいる時より、余計なストレスから解放されるメリットのほうが圧倒的に多いからです。

いちはら

早く踏み出す勇気が必要です!

大手の施工管理がホワイトだとは限らない

よく、大手ならばホワイト企業だろうし安心ですよね?と思われがちですが、実は大きな間違いです。

大手だからと言って必ずしも残業がゼロになるわけでもなく、土日も絶対的に休みとは限りません。

むしろ、大手の方が事業領域が大きく、出張や単身赴任、転勤の可能性は高く、自由な時間を取られてしまい「おかしい」と感じる人も少なくありません。

いちはら

結局は発注者の依頼の量で業務量は決まるので、大手だから安心という考えは捨てましょう。

転職をするなら発注者はおすすめの1つ

施工管理から転職をするならば、わたしと同様発注者を目指す方も少ないくないはず。

発注者に転職してよかったこと
  • 給料あがる
  • 定時に帰れる
  • 土日が基本休み
  • 有給もちゃんと取れる
  • フレックスで時短出退勤
  • 家族で一緒にご飯が食べられる

発注者というと難しいイメージをお持ちかもしれませんが、実はそんなことはなく、施工管理者としての経験はとても需要があり重宝されます。

ただし、発注者も決して楽な仕事ではないので、あくまでも参考として捉えて下さい。

施工管理のおすすめ転職エージェント

建築・施工管理におすすめできる転職エージェントについて紹介していきます。どのサイトも無料なので気楽に相談してみて下さい。ポイントをまとめた比較表から見ていきましょう。

転職エージェントの比較ポイント
  • 転職支援の実績
  • 紹介可能求人件数(とその質が高いこと)
  • 利用者満足度
スクロールできます
順位サービス名評価特徴公開求人公式職種別求人
建築施工管理土木施工管理設備施工管理電気施工管理施工図・設計工務・積算CADオペ営業その他

1位
RSG建設転職
RSG建設転職

4.9/5
利用者の収入UP率99.4%、利用満足度98%
建設業界出身のアドバイザーが真摯にサポート
15,000件
以上
公式

2位

建築転職

4.5/5
建設業界で働く人が選ぶ転職エージェントNo.1
業界実務経験者、国家資格保持者アドバイザー在籍
10,000件
以上
公式3,304件650件388件2,152件278件69件1,809件2,021件

3位
建職バンク
建職バンク

4.2/5
利用者数は266万人超え、93.1%の転職成功率
建設業界に特化し、特に電気関係の求人に強い
11,500件
以上
公式2,110件1,091件436件330件914件29件39件55件1,066件
4位ビルドジョブ
ビルドジョブ

4.0/5
累計転職支援者数20,000人、内定獲得率77%
業界出身のプロアドバイザーが丁寧なサポート
4,000件
以上
公式
5位セコカンNEXT
セコカンNEXT

3.8/5
施工管理に特化した転職サービス
未経験やブランクのある方にも適材適所を紹介
12,000件
以上
公式5,829件382件21件18件1,733件1,833件449件
6位以降のランキングはこちら
スクロールできます
順位サービス名特徴公開求人公式職種別求人
施工管理土木施工管理設備施工管理電気施工管理施工図・設計工務・積算CADオペ営業その他
6位ベスキャリ建設(現キャリ)
ベスキャリ建設(現キャリ)
利用者の満足度94.2%
スキルアップ研修「監督のタネ」が有益
約13,000件公式3,233件2,358件2,550件1,107件5,301件2,245件773件1件320件
7位KSキャリア
KSキャリア
転職者の入社半年後の定着率92%
KEIAIグループによる情報網を活かした求人紹介
非公開公式
8位建設転職ナビ
建設転職ナビ
利用者の満足度97.7%、豊富な職種の取扱い
領域ごとに強みを持つ約30名のアドバイザー在籍
約17,138件公式5,368件3,049件1,596件787件5,857件365件79件1,490件5,331件
9位施工管理求人ナビ
施工管理求人ナビ
45万人以上が利用し、満足度は97%
利用者の92%が約1.2~3.8倍の収入UPを実現
職種別求人検索ができないのがネック
約18,946件公式
10位施工管理ジョブ
施工管理ジョブ
年間登録者数は10,000人超え
地域別求人は圧倒的多さで地方の方にもオススメ
約19,886件公式19,886件15,300件8,548件 8,087件186件3,094件599件21件
11位建設・設備求人データベース
建設・設備求人データベース
全国の建設・プラント系求人を幅広く保有
豊富な情報量で応募前に企業情報を手堅く収取可能
約16,081件公式4,259件2,391件1,784件1,493件2,941件284件75件525件994件
12位建築求人.jp
建築求人.jp
建設業界従事者が選ぶ転職サイト口コミ評価No.1
人事総務担当者が選ぶ転職サイトNo.1
ベテラン・シニア技術者の利用満足度No.1
約7,085件公式2,013件888件881件463件817件140件504件171件449件
13位施工管理転職ナビ
施工管理転職ナビ
他社にはない珍しいお祝金制度(最大70,000円)
他にもビル・電験に特化したサイトをそれぞれ保有
約999件公式322件94件47件32件12件2件4件15件
14位施工管理の転職エージェント
施工管理の転職エージェント
上場企業の学情が運営する施工管理特化の転職支援
中堅・スーパーゼネコンや総合デベロッパーへの
転職で年収600万以上の求人紹介も可能
非公開公式
15位建設キャリアプラス
建設キャリアプラス
電気系、施工管理に特化した求人で転職支援
80,000事業者以上の豊富なネットワークから
納得できる求人を紹介
約1,546件公式

もし迷う場合は上位3社(RSG建設転職建築転職建職バンク)を利用し、自分が納得できるサービスに絞った上で活用することをオススメします。

建設業界の求人はお世辞にも多いとは言えず、良い求人が見つかりにくいので、併用することで優良求人に出会う確率を高める方が良いです。

筆者も転職時は最低3社は利用し、同じ条件を伝えた上で本当に自分に合う求人に応募する形を取っています。

1位.RSG建設転職
RSG建設転職の特徴
  • 収入UP率99.4%の実績
  • 建設業界出身のコンサルタントによる転職支援
  • みんなのキャリアAWARD2024最優秀賞受賞

RSG建設転職は株式会社RSGが運営する建設業界に特化した転職エージェントです。

業界に精通したプロのキャリアアドバイザーが在籍しており、総合型の転職サイトよりもキャリアアップや給与アップが見込めます。

取引企業数全国2,000社以上で、非公開求人は独自入手の案件もあるので、ぜひ一度、どのような求人があるのか確認してみてください。

\ 30秒で無料登録!収入UP率99.4%/

RSG建設転職の基本情報
タイプ転職エージェント(建設業界専門)
求人件数15,000件以上
主な職種建築施工管理、土木施工管理、電気工事施工管理、管工事施工管理、プラント施工管理、意匠設計、構造設計、設備設計、設計監理、土木設計・測量、造形設計、空間デザイン、積算、購買・調達、製図・CADオペレーター、アセットマネジメント、ビルマネジメント、コンストラクションマネジメント、仕入れ、買取再販、設備管理、プロパティマネジメント、リーシング、プロジェクトマネジメント
対応地域全国+海外
利用料金無料
運営会社株式会社RSG
認定許可番号有料職業紹介:13-ユ-308379
公式サイトhttps://施工管理求人.jp/
引用元:RSG建設転職 会社概要
2位.建築転職
建築転職 特徴
建築転職の特徴
  • 建築業界転職に特化
  • エージェントの専門性、提案力が高い
  • 建設業で働く人が選ぶ転職エージェントNo.1

建築転職は建設業界で働く人への調査で3冠を獲得しており、建築業界に特化した転職エージェントです。

業界に精通した専門性の高い担当者が在籍しており、求職者の希望に沿った求人紹介をしてくれます。公開求人件に加え、東証上場企業の非公開求人なども取り扱っています。

\ 30秒で無料登録!6つの質問に答えるだけ/

建築転職の基本情報
タイプ転職エージェント(建築業界専門)
求人件数26,000件以上
主な職種施工管理(建築、設備、電気)施工図・設計、工務・積算、CADオペレーター、営業、その他
対応地域全国+海外
利用料金無料
運営会社株式会社トップリフォーム
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-313467
公式サイトhttps://kenten.jp/
3位.建職バンク
建職バンクの特徴
  • 建設業界転職に特化
  • 利用者数累計266万人超え
  • エージェントの専門性が高い

建職バンクは累計利用者数266万人を誇る、建設業界特化の転職エージェントです。

業界に精通した専門性の高い担当者が在籍しており、求職者の希望に沿った求人紹介をしてくれます。公開求人約11,000件に加え、非公開求人も多く取扱い、面談から内定までの平均日数が26日とスピード感を求める方には特にオススメです。

さらに、電気系職種においてはNo.1を誇る求人数を保有しており、電気系職種をお探しの方は利用をオススメしたい1社です。

\ 30秒で無料登録!内定まで最短26日/

建職バンクの基本情報
タイプ転職エージェント(建設業界専門)
求人件数11,357件+非公開求人
主な職種施工管理、設備設計、設備管理、設計、職人・現場作業員、営業、ビルメンテナンス、意匠設計、その他
対応地域全国+海外
利用料金無料
運営会社株式会社アーキベース
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-309051
公式サイトhttps://kenshoku-bank.com/
引用元:建職バンク運営会社・サービス情報
4位.ビルドジョブ
ビルドジョブの特徴
  • 累計支援人数20,000人
  • 紹介先企業数900社
  • 内定獲得率77%

ビルドジョブは建設業界に特化した転職エージェントです。

建築や土木、設備、電気、CADオペなどの建設業界に特化した職種の求人を保有しています。

豊富なデータベースを保有しているため、希望勤務地・働き方・給与形態・仕事内容といった希望に合う、理想の求人とのマッチングを可能にしています。

また、累計の転職支援人数は2万名を超え、豊富な支援経験/支援事例は社内にナレッジとして蓄積されており、内定率は77%を誇っています。無料で利用できるので、一度相談してみることをおすすめします

\ 30秒で無料登録/

ビルドジョブの基本情報
タイプ転職エージェント(建設業界専門)
求人件数4,000件以上
主な職種建築施工管理、土木施工管理、電気工事施工管理、管工事施工管理、プラント施工管理、意匠設計、構造設計、設備設計、設計監理、土木設計・測量、造形設計、空間デザイン、積算、購買・調達、製図・CADオペレーター、アセットマネジメント、ビルマネジメント、コンストラクションマネジメント、仕入れ、買取再販、設備管理、プロパティマネジメント、リーシング、プロジェクトマネジメント
対応地域全国
利用料金無料
運営会社株式会社MyVision
認定許可番号職業紹介許可番号:13-ユ-314719
公式サイトhttps://build-job.jp/
5位.セコカンNEXT
セコカンNEXTの特徴
  • 施工管理に特化した転職サイト
  • 業界知見が豊富なアドバイザーがサポート
  • 経験者は最低40万~平均60万の給与を約束

セコカンNEXTは施工管理に特化した転職・求人サイトです。

一般的な人材紹介サービスとは違い、運営会社である株式会社ワールドコーポレーションに正社員として入社し、ここで初めて、紹介されたクライアント(取引先)へ派遣形態で就業する形となります。

主要取引先を見る(タップ)
  • 鹿島建設株式会社
  • 大成建設株式会社
  • 清水建設株式会社
  • 株式会社竹中工務店
  • 株式会社大林組
  • 株式会社長谷工コーポレーション
  • 東急建設株式会社
  • 東洋建設株式会社
  • 大和ハウス工業株式会社
  • 京王建設株式会社
  • 大東建託株式会社
  • ポラス株式会社 など

また、みんなのキャリアAWARD2023において、数ある転職支援サービスの中から、不動産・建築業界転職エージェントを使ってよかった、使ってみたいキャリアサービスにて入賞(3位)を受賞しています。

いちはら

キャリアアップに繋がるサービスとして表彰されており、満足度の高い転職サービスであることが伺えます!

\ 8項目入力で即応募、無料登録へ/

セコカンNEXTの基本情報
タイプ転職サイト(建設業界専門)
求人件数10,760件+非公開求人
主な職種施工管理(建築・土木・設備・電気・プラント)施工管理補助、管理系事務、建設事務、CADオペレーター、BIMオペレーター、BIMモデラ―、BIMコーディネーター、BIMマネージャー、施工図、ICTアドバイザー
対応地域全国+海外
利用料金無料
運営会社株式会社ワールドコーポレーション
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-304344
公式サイトhttps://sekokan-next.worldcorp-jp.com/
引用元:セコカンNEXT運営会社情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次