オートモーティブ・ジョブズの評判・口コミ|自動車業界の転職サイトのメリットとデメリット

オートモーティブ・ジョブズは、自動車業界専門の高収入求人が多い転職サービスです。大手人材会社クイックが運営し、年間1万人以上の転職決定実績で培ったノウハウを活かした、質の高いサポートが魅力です。
しかし「アドバイザーの対応に不満」「未経験者だと求人が少ない」といった悪い口コミも一定あります。この記事では、評判からメリットデメリットを解説していきます。
良い評判・ | メリット悪い評判・デメリット |
---|---|
◯ サポートが手厚い ◯ 企業の詳細なリサーチを実施 ◯ 自動車業界の幅広い職種を保有 ◯企業から直接オファーを受けられる | △ アドバイザーの対応に不満 △ 未経験者向けの求人が少ない |
オートモーティブ・ジョブズの特徴まとめ

- 自動車業界に精通しさまざまな職種の求人を保有
- 求人数は5,000件以上(大手〜ベンチャー)
- 企業毎の内情や現場の実情まで掲載
- 企業からの直接オファー機能もある
- 経験豊富なアドバイザーのサポート
- 過去の採用実績をもとに書類の添削、面接対策
- 掲載前の求人や、非公開求人も紹介可能
オートモーティブ・ジョブスは、東証プライム上場企業の株式会社クイックが運営する、自動車業界専門の転職支援サービスです。企業リサーチに定評があり、情報を活かした転職サポートが魅力です。
長年で培ったコネクションを活用し、大手有名企業からベンチャー企業、海外向けまで幅広い求人を5,000件以上取り扱っています。また、職種は技術職や管理職、ビジネス職など多岐にわたっています。
年収1,000万円以上のハイスペック求人が充実しているため、収入を伸ばしたい方、自動車業界でキャリアアップを実現したい方に最適なサービスです。
\ 60秒で無料登録!/
【公式】https://automotive.ten-navi.com/
オートモーティブ・ジョブズの基本情報 | |
---|---|
タイプ | 転職エージェント |
エリア | 全国 |
求人数 | 5,000件以上 |
運営会社 | 株式会社クイック |
設立年月 | 1980年9月30日 |
所在地 | ・東京本社 東京都港区赤坂2-11-7 ATT EAST ・大阪本社 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル |
許可番号 | 職業紹介許可番号:27-ユ-020100 |
公式サイト | https://automotive.ten-navi.com/ |
オートモーティブ・ジョブズの良い評判・メリット
まずはアンケート調査およびSNSやGoogleMapで寄せられた良い口コミからわかるメリットを解説します。
- サポートが手厚い
- 企業の詳細なリサーチを実施
- 自動車業界の幅広い職種を保有
- 企業から直接オファーを受けられる
良い評判・メリット①
サポートが手厚い
オートモーティブ・ジョブズの良い評判として「サポートが手厚い」というものが多くありました。具体的には下記の通りです
- 疑問点を解消してくれた
- 選考前の資料が役立った
- こまめに連絡をくれた
- 満足できる給与条件を交渉してくれた
職歴のテンプレなどは非常に使いやすく、これまでの自身の仕事について上手にまとめることができました。選考時アドバイスについては、ワードのデータだけでなく、お電話によるその場での疑問点への回答などにより、不安なく面接へ向かうことができたので、非常に満足しました。
引用元:公式サイト(2025年1-3月)
他エージェントと比べて非常に転職活動を行う上でやりやすく、担当者の方も親身に相談に乗って頂け、自信を持って選考にのぞむことが出来ました。選考前(面接)の要点をまとめた資料も読み易く、いち早くポイントをつかむことが出来ました。
引用元:公式サイト(2025年1-3月)
エージェントの方とこまめに電話連絡をとることができたので、孤独感や不安感なく安心して転職活動ができました。忙しく面接準備もままならない中、御社の「企業研究」と「面接のアドバイス」の資料が非常に役立ちました。
引用元:公式サイト(2025年1-3月)
勤務地・給与面の条件の要望を聞いていただき、交渉をうまく進めていただいたおかげで、満足できる給与条件で内定をいただきました。ありがとうございました。
引用元:公式サイトアンケート(2025年1-3月)
オートモーティブ・ジョブスは、自動車業界に熟知したアドバイザーが、応募者の採用率を高めるための支援を行っているのが強みです。過去数万人の転職データをもとに、企業の特性に合わせた対策を行っています。
具体的には、企業に合わせた応募書類の作成や面接対策を実施しています。また面接前に打合せを行い、利用者の強みを最大限に引き出すアピールプランを構築してくれるため、自信を持って面接に臨めるでしょう。
良い評判・メリット②
企業の詳細なリサーチを実施
オートモーティブ・ジョブスのメリットとして、企業の詳細なリサーチに強みがあります。公式サイトでは、多くの企業の事業戦略や売上など、一定の情報を掲載しています。




オートモーティブ・ジョブスは、企業へ何度も訪問して、経営者や人事だけでなく、現場レベルのリサーチも入念に行っています。そのため、企業の内情や現場の実情を、利用者に提供できることが強みです。
利用者は企業の内情を理解することで、職場のイメージが付きやすくなります。入社後のギャップを減らせる点はメリットなので、自分の理想に合った最適な企業を見つけるためにも、ぜひ利用しましょう。
- 企業情報
- 売上・従業員数の推移
- 事業戦略(事業方針、注力分野、技術動向、グローバル展開)
- 報道ニュース
良い評判・メリット③
自動車業界の幅広い職種を保有
また、メリットとして、自動車業界の幅広い職種を扱っているのも魅力の一つです。実際に、検索画面で職種と求人数の内訳を調べたところ、エンジニア系の仕事が多い結果でした。


オートモーティブ・ジョブスは、長年にわたり自動車業界に特化しており、企業と強い関係性を築いていることが強みです。その結果、エンジニア職を中心に、さまざまな職種の求人を提供しています。
- 技術系・・・ソフトウェア開発、電気設計・回路設計、生産管理、研究開発など
- 管理系・・・プロジェクトマネジメントや品質管理、SCMなど
- ビジネス系・・・営業、マーケティング、購入・調達など
- その他・・・経理、財務管理、広報など
自動車業界は常に進化し、電気自動車や自動運転技術などの最先端の技術を学べます。こうした環境で専門性を高めることで、高収入やキャリアアップの実現が期待できます。
現在は他の業界で働いていて、自動車業界への転職に興味がある方は、ぜひ登録しましょう。
良い評判・メリット④
企業から直接オファーを受けられる
また、メリットとして、企業から直接オファーを受けられる機能があります。具体的には、企業の採用窓口を任されたエージェントが、登録した職歴を確認し、人事担当者の代理人としてオファーを行います。


オートモーティブ・ジョブスのオファー機能には、自動車業界の有名企業を中心とした900社以上が参画しており、非公開求人や好条件の求人に出合う可能性が高くなっています。
登録情報は匿名性で、本名や勤務先を明かさずに利用できます。利用者のスキルや経験が評価された場合、書類選考の免除や一次面接が省力される可能性もあるため、気になる方は登録しておいて損はありません。
オートモーティブ・ジョブズの悪い評判・デメリット
ここではアンケート調査およびSNSやGoogleMapでの悪い口コミからわかるデメリットを解説します。
- アドバイザーの対応に不満
- 未経験者向けの求人が少ない
悪い評判・デメリット①
アドバイザーの対応に不満
オートモーティブ・ジョブズの気になる悪い評判としては「アドバイザーの対応に不満を感じた」という声が一部ありました。具体的には下記の通りです。
- フィードバックが無かった
- 嘘の情報を伝えられた
- メールのレスポンスが遅い
- 伝えた内容に対する対応が良くない
応募企業の恐らく人員計画の都合で最終面接および結果まで日程が伸び伸びになってしまった時に、初めから率直に言って頂ければ良い所を、たぶん最初に真実ではない理由で延期打診をされたため、予想以上に伸びた時に話しのつじつまが合わなくなっており、一時、信頼してよいのか?と思った時はありました。
引用元:公式サイト(2025年1-3月)
自分にマッチした求人紹介、面接時のフォロ-は大変よかったです。
一方で「親身さ」は他人材会社の方がよかったと感じます。メールのレスポンスが遅い。伝えた内容に対する対応がよくない。(もしくは忘れられている)。引用元:公式サイト(2025年1-3月)
企業との面接前の事前シートに対するフィードバックが無かった。(1次フィードバックはあったが、2次フィードバックはなかった)。メールの書面での依頼した情報も、電話だけですまされることがあった
引用元:公式サイト(2025年1-3月)
転職サポートを利用する中で、アドバイザーの対応に不満を感じるケースは稀に存在します。具体的には、担当者の経験が浅い、対応が不誠実、繁忙期で十分なサポートが受けられないといった場合です。
対策として、担当者の変更を促す、不満に感じたら担当者に直接伝えるなどの対応が有効です。但し、不満を伝えても改善されない場合もあるので、そのときは他社の転職サポートに乗り換えましょう。
悪い評判・デメリット②
未経験者向けの求人が少ない
また、注意点として、未経験者の求人が少ないという意見がありました。技術系の求人が多かったため、頷ける内容です。
未経験者で検索したけど、プログラミングなど専門的なスキルがないとハードルが高そうな印象でした。
引用元:アンケート(2025年1-3月)
自動車業界専門で掲載していますが、私が見た限り自動車整備士の仕事は無いようでした。
引用元:アンケート(2025年1-3月)
未経験者だと仕事の選択肢がほどんどなく、別の転職サイトで探しました。
引用元:アンケート(2025年1-3月)
オートモーティブ・ジョブズは、ハイスペックの求人が多いことが強みです。実際に、年収1,000万円の条件で検索すると1,500件以上の求人が表示され、専門性の高いスキルを要求する求人が多いです。
一方で、未経験で検索すると150件程度の求人しかありませんでした。未経験向けの求人の多くは技術職で、ある程度のスキルが要求されるため、業界知識がなくゼロから学びたい方にはおすすめしません。
オートモーティブ・ジョブズがおすすめな人
オートモーティブ・ジョブズは、自動車業界に特化し、高収入の求人が多いため、スキルを活かして収入アップや、キャリアアップを目指す方におすすめです。
また、企業リサーチや転職サポートに定評があるため、転職に不安のある方や、失敗したくない方にもおすすめです。
- 収入を上げたい
- キャリアアップを目指したい
- 転職に不安がありサポートしてほしい
- 転職を失敗したくない
- 良いオファーがあれば転職したい
さらに、すぐに転職を考えていなくても、良いオファーがあれば転職したい方も登録しておくとよいでしょう。
\ 60秒で無料登録/
【公式】https://automotive.ten-navi.com/