アメキャリの評判/口コミは悪い?施工管理で使うべき?評判まとめてみた

アメキャリ 評判口コミ

アメキャリは施工管理の求人も保有しており、20代や第二新卒・未経験者の方の施工管理者への転職支援実績はあるので十分活用できます。

ただ、専門性の高い業界に特化したサービスに比べると知識に劣る部分はあるため、慎重な見極めは必要です。施工管理や建設業界の転職に詳しい専門エージェントと併用してください。

本記事のまとめ
  • 20代、第二新卒、未経験者は使える
    上記に該当する転職・就職希望者の方への転職支援には強く、利用者の満足度も高い。ただ、業界への知識においては専門エージェントの方が強い

  • 施工管理への転職は専門サイトも併用しよう
    まずは建設業界への理解度が高い建築転職建職バンクRSG建設転職あたりに登録して紹介を得るべし
目次

アメキャリは施工管理転職でも使える

アメキャリは施工管理への転職でも利用可能です。ただ、地方求人には少々弱く、業界に特化した求人保有ではないため、選択肢は限られるでしょう。

また、第二新卒や未経験者などの20代以下向けに力を入れているため、30代以上は満足いく結果を得られない可能性はあります。

とはいえ、施工管理への転職支援実績はあり、利用者からの満足度も高いので、ぜひ一度相談して検討してみてください。

\ 初回面談完了で1,000円プレゼント実施中/

利用者の口コミ評判まとめ

ここからは実際にアメキャリを利用した方の口コミを一部紹介していきます。

良い求人ばかり扱っている

いままで複数回転職活動をしてきましたが、ここのエージェントはとにかくマメで信頼できます。無理矢理に決めようとする変な執着は感じません。求職者の要望を尊重してくださいますし、相談しやすかったです。何より、良い求人ばかり扱っているようで驚きました。給与は大幅にアップしたので企業側に対する交渉も上手そうです。とても良かったので知人にAMENS様を紹介しました。次に転職することがあればまたお願いしたいと思っています。

引用元;Google Maps

もっと早く利用させて貰えばよかったなと後悔

初めて利用させていただきました。 不安な部分もありましたが、電話等で自分の希望の条件や内容に合った企業を紹介、面接の日程調整や企業との連絡など多岐にわたるサポートをしていただきました。 転職活動をスムーズに進めることができ、私自身もホッとした気持ちです。 エージェントの方の対応も素晴らしくもっと早く利用させて貰えばよかったなと後悔してます。 親身に寄り添って相談に乗ってくれるので転職活動で困ってる方は是非利用してみてはいかがでしょうか? 本当にありがとうございました!

引用元;Google Maps

最初から最後まで手厚いサポートや面談がしっかりある

株式会社AMENSを通して、紹介して頂いた会社に内定を頂き、その会社に入社する事を決めました! 紹介をしてくださった会社の選考の後も、連絡をくださり、どうだったのかをお話しする機会もあり、不安もその場で解消出来るので安心感がありながらの選考でした。また、面接対策も提案してくださり、とても手厚いサポートがあったと思います。 最初から最後まで手厚いサポートや面談がしっかりあるので、安心して選考に臨む事ができました。 AMENSさんにお願いして良かったと思っています!

引用元;Google Maps

自信をもって転職活動を進めることができました

転職回数は多いのですがエージェントを使用したのは今回が初めてです。 5人くらいのエージェントにお世話になりましたが結局一番お世話になりました。 良かった点として、企業側(採用側)の事情を把握している私(求人側)の味方になってくれる方です。 特に面接の前後のアドバイスがとても有益でした。 向こうの視点でどうように振舞えばよいかを私に合わせた形でアドバイスを頂けました。 また、落選した際も企業側の意見を教えていただけるのでフィードバック、ブラッシュアップしながら面接を重ねたことで自信をもって転職活動を進めることができました。

引用元:Google Maps

最後まで心折れず取り組めたかなと思います

なかなか就活がうまくいかなかった頃に、ご縁がありAMENSのサービスを利用させて頂きました。 自分が何に向いているのかなど、親身に聞いてくださり、相談・サポートしてくださったため、最後まで心折れず取り組めたかなと思います。 企業の面接前後もご連絡を必ず下さり、励ましやアドバイスを丁寧に頂きました。 そのおかげで登録して約1か月後に紹介してくださった企業から初めて内定をいただき、最終的に1社内定いただきました。内定いただいた後でも自分の感じている不安や疑問点を解消することができ、最終的には紹介してくださった企業に12月から入社することになりました。

引用元:Google Maps

アメキャリは多くの転職希望者の方から利用されており、基本的に口コミ評判は、どれも良い印象にありました。

108件ある口コミほぼ全てにおいて、担当者のサポート力、求人の質、面接対策や書類添削など、サービス全体として高評価で、名指しで担当者に対するお礼も込めた口コミが非常に多かったです。

施工管理転職でアメキャリは使うべき?

アメキャリの平均評価

専門ではないため満足いく求人に出会えない可能性はありますが、Googleでの評価は平均4.9と高く、転職支援実績もあるので、下記に該当するなら利用する価値があります。

アメキャリをオススメできる人
  • 20代、第二新卒、就労未経験者の方
  • 施工管理以外への転職も視野に入れている
  • 未経験でも働ける環境にチャレンジしたい
  • 幅広い求人から職種や業種を選びたい
  • 派遣やフリーターでなく正社員として働く

転職後が満足いかない結果とならないよう、適職診断を実施しているため、方向性に迷っている方には有効です。余裕があるなら登録しておきましょう。

公式サイト
https://amecari.com/

施工管理専門のエージェントを併用しよう

一般の転職エージェントに登録する前に、できれば施工管理(建設業界)専門の転職エージェントに相談をして、より多くの求人と専門的なアドバイスによる情報収集をおすすめします。

特に、施工管理者の就職は当たりハズレが激しいので、複数併用しておくことで、転職成功率をグッと高められます。

施工管理のおすすめ転職エージェント

建築・施工管理におすすめできる転職エージェントについて紹介していきます。どのサイトも無料なので気楽に相談してみて下さい。ポイントをまとめた比較表から見ていきましょう。

転職エージェントの比較ポイント
  • 転職支援の実績
  • 紹介可能求人件数(とその質が高いこと)
  • 利用者満足度
スクロールできます
順位サービス名評価特徴公開求人公式職種別求人
建築施工管理土木施工管理設備施工管理電気施工管理施工図・設計工務・積算CADオペ営業その他

1位

建築転職

4.9/5
建設業界で働く人が選ぶ転職エージェントNo.1
業界実務経験者、国家資格保持者アドバイザー在籍
約10,900件公式3,304件650件388件2,152件278件69件1,809件2,021件

2位
建職バンク
建職バンク

4.5/5
利用者数は266万人超え、93.1%の転職成功率
建設業界に特化し、特に電気関係の求人に強い
約11,635件公式2,110件1,091件436件330件914件29件39件55件1,066件

3位
RSG建設転職
RSG建設転職

4.2/5
利用者の収入UP率99.4%、利用満足度98%
建設業界出身のアドバイザーが真摯にサポート
非公開公式
4位セコカンNEXT
セコカンNEXT

4.0/5
施工管理に特化した転職サービス
未経験やブランクのある方にも適材適所を紹介
約12,000件公式5,829件382件21件18件1,733件1,833件449件
5位ベスキャリ建設(現キャリ)
ベスキャリ建設(現キャリ)

3.8/5
利用者の満足度94.2%
スキルアップ研修「監督のタネ」が有益
約13,000件公式3,233件2,358件2,550件1,107件5,301件2,245件773件1件320件
6位以降のランキングはこちら
スクロールできます
順位サービス名特徴公開求人公式職種別求人
施工管理土木施工管理設備施工管理電気施工管理施工図・設計工務・積算CADオペ営業その他
6位KSキャリア
KSキャリア
転職者の入社半年後の定着率92%
KEIAIグループによる情報網を活かした求人紹介
非公開公式
7位建設転職ナビ
建設転職ナビ
利用者の満足度97.7%、豊富な職種の取扱い
領域ごとに強みを持つ約30名のアドバイザー在籍
約17,138件公式5,368件3,049件1,596件787件5,857件365件79件1,490件5,331件
8位施工管理求人ナビ
施工管理求人ナビ
45万人以上が利用し、満足度は97%
利用者の92%が約1.2~3.8倍の収入UPを実現
職種別求人検索ができないのがネック
約18,946件公式
9位施工管理ジョブ
施工管理ジョブ
年間登録者数は10,000人超え
地域別求人は圧倒的多さで地方の方にもオススメ
約19,886件公式19,886件15,300件8,548件 8,087件186件3,094件599件21件
10位建設・設備求人データベース
建設・設備求人データベース
全国の建設・プラント系求人を幅広く保有
豊富な情報量で応募前に企業情報を手堅く収取可能
約16,081件公式4,259件2,391件1,784件1,493件2,941件284件75件525件994件
11位建築求人.jp
建築求人.jp
建設業界従事者が選ぶ転職サイト口コミ評価No.1
人事総務担当者が選ぶ転職サイトNo.1
ベテラン・シニア技術者の利用満足度No.1
約7,085件公式2,013件888件881件463件817件140件504件171件449件
12位施工管理転職ナビ
施工管理転職ナビ
他社にはない珍しいお祝金制度(最大70,000円)
他にもビル・電験に特化したサイトをそれぞれ保有
約999件公式322件94件47件32件12件2件4件15件
13位施工管理の転職エージェント
施工管理の転職エージェント
上場企業の学情が運営する施工管理特化の転職支援
中堅・スーパーゼネコンや総合デベロッパーへの
転職で年収600万以上の求人紹介も可能
非公開公式
14位建設キャリアプラス
建設キャリアプラス
電気系、施工管理に特化した求人で転職支援
80,000事業者以上の豊富なネットワークから
納得できる求人を紹介
約1,546件公式

もし迷う場合は上位3社(建築転職建職バンクRSG建設転職)を利用し、自分が納得できるサービスに絞った上で活用することをオススメします。

建設業界の求人はお世辞にも多いとは言えず、良い求人が見つかりにくいので、併用することで優良求人に出会う確率を高める方が良いです。

筆者も転職時は最低3社は利用し、同じ条件を伝えた上で本当に自分に合う求人に応募する形を取っています。

1位.建築転職
建築転職 特徴
建築転職の特徴
  • 建築業界転職に特化
  • エージェントの専門性、提案力が高い
  • 建設業で働く人が選ぶ転職エージェントNo.1

建築転職は建設業界で働く人への調査で3冠を獲得しており、建築業界に特化した転職エージェントです。

業界に精通した専門性の高い担当者が在籍しており、求職者の希望に沿った求人紹介をしてくれます。公開求人件に加え、東証上場企業の非公開求人なども取り扱っています。

\ 30秒で無料登録!6つの質問に答えるだけ/

建築転職の基本情報
タイプ転職エージェント(建築業界専門)
求人件数26,000件以上
主な職種施工管理(建築、設備、電気)施工図・設計、工務・積算、CADオペレーター、営業、その他
対応地域全国+海外
利用料金無料
運営会社株式会社トップリフォーム
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-313467
公式サイトhttps://kenten.jp/
2位.建職バンク

建職バンクは累計利用者数266万人を誇る、建設業界特化の転職エージェントです。

業界に精通した専門性の高い担当者が在籍しており、求職者の希望に沿った求人紹介をしてくれます。公開求人約11,000件に加え、非公開求人も多く取扱い、面談から内定までの平均日数が26日とスピード感を求める方には特にオススメです。

建職バンクの特徴
  • 建設業界転職に特化
  • 利用者数累計266万人超え
  • エージェントの専門性が高い

さらに、電気系職種においてはNo.1を誇る求人数を保有しており、電気系職種をお探しの方は利用をオススメしたい1社です。

\ 30秒で無料登録!内定まで最短26日/

建職バンクの基本情報
タイプ転職エージェント(建設業界専門)
求人件数11,357件+非公開求人
主な職種施工管理、設備設計、設備管理、設計、職人・現場作業員、営業、ビルメンテナンス、意匠設計、その他
対応地域全国+海外
利用料金無料
運営会社株式会社アーキベース
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-309051
公式サイトhttps://kenshoku-bank.com/
引用元:建職バンク運営会社・サービス情報
3位.RSG建設転職
RSG建設転職の特徴
  • 収入UP率99.4%の実績
  • 建設業界出身のコンサルタントによる転職支援
  • みんなのキャリアAWARD2023最優秀賞受賞

RSG建設転職は株式会社RSGが運営する建設業界に特化した転職エージェントです。

業界に精通したプロのキャリアアドバイザーが在籍しており、総合型の転職サイトよりもキャリアアップや給与アップが見込めます。

取引企業数全国1500社以上で、非公開求人は独自入手の案件もあるので、ぜひ一度、どのような求人があるのか確認してみてください。

\ 30秒で無料登録!収入UP率99.4%/

RSG建設転職の基本情報
タイプ転職エージェント(建設業界専門)
求人件数6,181件+非公開求人
主な職種建築施工管理、土木施工管理、電気工事施工管理、管工事施工管理、プラント施工管理、意匠設計、構造設計、設備設計、設計監理、土木設計・測量、造形設計、空間デザイン、積算、購買・調達、製図・CADオペレーター、アセットマネジメント、ビルマネジメント、コンストラクションマネジメント、仕入れ、買取再販、設備管理、プロパティマネジメント、リーシング、プロジェクトマネジメント
対応地域全国+海外
利用料金無料
運営会社株式会社RSG
認定許可番号有料職業紹介:13-ユ-308379
公式サイトhttps://施工管理求人.jp/
引用元:RSG建設転職 会社概要
4位.セコカンNEXT
セコカンNEXTの特徴
  • 施工管理に特化した転職サイト
  • 業界知見が豊富なアドバイザーがサポート
  • 経験者は最低40万~平均60万の給与を約束

セコカンNEXTは施工管理に特化した転職・求人サイトです。

一般的な人材紹介サービスとは違い、運営会社である株式会社ワールドコーポレーションに正社員として入社し、ここで初めて、紹介されたクライアント(取引先)へ派遣形態で就業する形となります。

主要取引先を見る(タップ)
  • 鹿島建設株式会社
  • 大成建設株式会社
  • 清水建設株式会社
  • 株式会社竹中工務店
  • 株式会社大林組
  • 株式会社長谷工コーポレーション
  • 東急建設株式会社
  • 東洋建設株式会社
  • 大和ハウス工業株式会社
  • 京王建設株式会社
  • 大東建託株式会社
  • ポラス株式会社 など

また、みんなのキャリアAWARD2023において、数ある転職支援サービスの中から、不動産・建築業界転職エージェントを使ってよかった、使ってみたいキャリアサービスにて入賞(3位)を受賞しています。

いちはら

キャリアアップに繋がるサービスとして表彰されており、満足度の高い転職サービスであることが伺えます!

\ 8項目入力で即応募、無料登録へ/

セコカンNEXTの基本情報
タイプ転職サイト(建設業界専門)
求人件数10,760件+非公開求人
主な職種施工管理(建築・土木・設備・電気・プラント)施工管理補助、管理系事務、建設事務、CADオペレーター、BIMオペレーター、BIMモデラ―、BIMコーディネーター、BIMマネージャー、施工図、ICTアドバイザー
対応地域全国+海外
利用料金無料
運営会社株式会社ワールドコーポレーション
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-304344
公式サイトhttps://sekokan-next.worldcorp-jp.com/
引用元:セコカンNEXT運営会社情報
5位.ベスキャリ建設(現キャリ)
ベスキャリ建設(現キャリ)の特徴
  • ユーザー満足度94.2%
  • 建設業界の人材派遣、人材紹介両方に特化
  • 給与を貰いながら受講できるスキルアップ講座が有益

ベスキャリ建設(現キャリ)はユーザー満足度94.2%を誇る、建設・プラント業界に特化した転職エージェントです。

紹介いただいた求人に対し派遣として就業して、自分に合った働き方を取捨選択して判断でき、大手優良企業も積極的に採用を行っています。

ベスキャリ建設(現キャリ)には、業界に精通した専門性の高い担当者が在籍し、求職者の希望に沿った求人紹介をしてくれます。さらに、給与をもらいながら受講できるスキルアップ研修では、様々な分野においての研修を行っており、未経験でも経験者でも職種に合ったスキルを取得できます。

いちはら

地方在住でもオンライン受講が可能な上、業界経験豊富な講師が担当してくれるので、現場で活かせる実践的な研修を受けられます!

\ 30秒で無料登録!6項目を入れるだけ/

ベスキャリ建設(現キャリ)の基本情報
タイプ転職エージェント(建築業界専門)
求人件数14,357件+非公開求人
主な職種建築、土木、電気、空調衛生、プラント、ゼネコン設備担当、技術職、営業・事務
主要取引先一部・二部上場建設会社及び空調・衛生・電気設備会社及び一部・二部上場大手メーカー系プラント工事関連会社
主要取引先
対応地域全国+海外
利用料金無料
運営会社株式会社コプロコンストラクション
有料職業紹介
事業許可番号
23-ユ-301317
公式サイトhttps://www.g-career.net/
引用元:株式会社コプロコンストラクション 会社概要

施工管理・転職エージェントに関するよくある質問

施工管理転職に関してよくある質問をFAQ形式で網羅的に解説していきます。気になる項目があればタップしてみてください。

Q.転職エージェントはなぜ無料?

職業安定法にて、転職エージェントは「求職者から手数料や報酬を受けてはならない」と定められているからです。

(手数料)

第三十二条の三 第三十条第一項の許可を受けた者(以下「有料職業紹介事業者」という。)は、次に掲げる場合を除き、職業紹介に関し、いかなる名義でも、実費その他の手数料又は報酬を受けてはならない。

 職業紹介に通常必要となる経費等を勘案して厚生労働省令で定める種類及び額の手数料を徴収する場合

 あらかじめ厚生労働大臣に届け出た手数料表(手数料の種類、額その他手数料に関する事項を定めた表をいう。)に基づき手数料を徴収する場合

 有料職業紹介事業者は、前項の規定にかかわらず、求職者からは手数料を徴収してはならない。ただし、手数料を求職者から徴収することが当該求職者の利益のために必要であると認められるときとして厚生労働省令で定めるときは、同項各号に掲げる場合に限り、手数料を徴収することができる。

引用元:職業安定法 第三十二条の三

上記のように、求職者からは原則として手数料を受け取ってはならず、代わりに企業から報酬を得ています。

Q.転職エージェントの仕組みは?

転職エージェントは、採用企業に対して転職希望者を紹介し、採用となった場合に成果報酬を受け取る「人材紹介事業所」です。

転職エージェントにとっては、転職希望者ではなく採用企業が本来の取引先であるため、信用しすぎには注意して下さい。

あくまでも「転職希望者は商品」である認識は持ちつつ「転職希望者をおだてて採用企業へ入社させようとする」悪質なアドバイザーには注意しましょう。

Q.転職エージェントは複数利用すべき?

エージェントによって、紹介される求人やサービス内容の質が異なるので、比較検討し自分にあったエージェントを見つけるべく、必ず複数利用すべきです。

Q.転職エージェントは何社利用すべき?

少なすぎては満足度が低く、多すぎると連絡など対応が負担になり大変なので、まずは「3社」の利用をおすすめします。

Q.転職エージェント利用のメリットは?

転職エージェントを利用するメリットについて解説していきます。

非公開求人の紹介で選択肢が劇的に広がる

転職サイトや企業ホームページに掲載されている求人情報は、全体のわずか3割程度で、残りの7割は転職エージェントだけが保有する非公開求人です。

面談において数々のヒアリングを行い、あなたの希望する条件に沿った求人探しを手伝ってくれるので、使わない手はないです。

プロアドバイザーによる強力サポートで選考通過率UP

転職のプロである転職エージェントが、あなたの強みや経験を分析し、魅力的な応募書類の作成や面接対策を徹底サポートしてくれます。

なにより、希望企業へあなたの事を推薦してくれるので、書類選考の通過率は上がります。

企業との連絡や日程調整などのやり取りも全て代行してくれるので転職活動に集中できます。

キャリア相談を通して、本当にやりたい仕事が見つかる

「今の仕事にモヤモヤしているけど、何がしたいのか分からない…」と、そんな悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。

転職エージェントは、あなたの希望や適性をじっくりヒアリングし、客観的な視点から、あなたのキャリアプランを一緒に考えてくれるので、自分自身のキャリアを見つめ直す貴重な機会となるはずです。

転職エージェントは、あなたの転職活動を成功に導く心強いパートナーとなるので、ぜひ活用して、納得のいくキャリアチェンジを実現しましょう。

Q.転職エージェントはいくらもらってる?

転職エージェントは転職希望者を転職させることで、採用企業から報酬を受け取っています。

報酬は転職希望者が採用企業に入った段階の年収30%前後と言われており、年収600万で転職すれば、180万円が成果報酬として支払われます。

余談ですが、報酬を支払ってくれる採用企業に対し、転職希望者は一円も支払わず、基本的には一度しか利用しないので、転職エージェント側からすると、転職希望者は「商品」として認識されているのも、この報酬が大きな理由となります。

Q.転職エージェントの利用は会社にバレる?

転職エージェントに登録しても、転職活動中であることは、今の会社にバレることはまずありません。

今の会社に利用がバレない理由
  • 企業側は応募者情報を事前に見れない
    応募前に求職者情報を見れるのは転職エージェントのみ。本人の同意なく情報開示されることはない。
  • 転職エージェントの徹底した情報管理
    人材紹介会社にとって、情報漏洩は信用を損なうリスクが大きく、各アドバイザーも細心の注意を払っているため。

転職エージェント側の管理不足により個人情報が漏洩した場合、有料職業紹介事業の許可を取り消されるリスクがあるため、最大限注意されています。

Q.転職エージェント利用の流れとは

どの転職エージェントも上記の手順となりますが、最も重要なのはStep2の初回面談です。ここのヒアリングにおいて、担当者と齟齬が生じたまま進むと、残りのStepは全て噛み合わなくなります。

最近は面談だけでなく、求人紹介の説明や書類添削、面接対策などにおいてもエージェント側からアプローチがありますが、無い場合は積極的にこちらから依頼し活用しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次